こんにちは!あきしマガジン運営者のみほです^^
今回は、昭島市中神駅が最寄の「東京チョコレイトファーム」さんにお邪魔してきました♪
こちらのお店、昭島市では珍しいチョコレート専門店で、チョコレートを使用した様々なお菓子が楽しめるんです(*‘∀‘)
そんな「東京チョコレイトファーム」さんをさっそくご紹介していきたいと思います!
前回の昭島グルメ記事はこちら
「東京チョコレイトファーム」さんってこんなお店!
「東京チョコレイトファーム」さんは、青梅線中神駅より徒歩約10分にあるチョコレート専門のお菓子屋さんです。
大通りから少し外れた小道にあり、青い外観が目を惹きます。
まるで工場?ガレージ?のような可愛らしい見た目で、入る前からウキウキしちゃいますね♪
私がお邪魔した際、置いてあった外看板には様々なクレープが載っていて、美しい見た目に「絶対クレープ食べよう」と決意してしまいました。笑
チョコレートと甘い匂いに囲まれた店内
↑お店の内装はこんな感じです。
チョコレート専門店には初めて行ったのですが、チョコを使ったお菓子ってこんなにあるんだ!?と驚きました。
また、各お菓子のプレートに説明が書いてあるため、どんなお菓子か想像しやすいのも嬉しいポイント♪
さらに店内はチョコレートの甘く香ばしい匂いに包まれていて、これは甘いモノ好きにはたまらない空間です…!
店内奥にはイートインスペースもあります!
今回はこちらでクレープをいただくことにしました^^
席数は2人掛けが3席ありましたよ♪
様々な賞を獲得したショコラティエが手掛ける本格チョコレート
「東京チョコレイトファーム」さんで数々の本格チョコレートを生み出しているショコラティエ「大岡英博」さんは、なんと様々な賞を獲得した経験がある方でした!
他にも月島の店舗をプロデュースされたりなど、大活躍されているようです。
こんな素晴らしい方が作り上げるチョコレートですもの、美味しいに違いない!というか食べてみたい!と思い、買わずにはいられませんでした。笑
「東京チョコレイトファーム」の店舗詳細 | |
住所 | 東京都昭島市中神町1295 |
最寄り駅 | 中神駅より徒歩約10分 |
電話番号 | 042-507-7941 |
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 月曜日 |
席数 | テーブル席3つ |
駐車場 | 無し |
「東京チョコレイトファーム」さんの提供メニュー
上記した通り、こちらのお店では上画像のようなチョコレート菓子の他に、
チョコレートを使用したクレープや季節限定メニューなんかも注文できるようです♪
Instagramを確認したところ、なんと夏場はかき氷もやっているんだとか!
これはぜひ食べに行きたいですね…(*’ω’*)
実食!クレープの感想
「東京チョコレイトファーム」さんのクレープは、生地に厚みがあってとてもモッチモチでした!
色味は少し黄身がかかっているのですが、どうやらアーモンドパウダーを使用しているかららしいです。だから生地からもしっかり味を感じられるんですね^^
焼きたてのため大判焼き?とかと同じような香ばしい良い香りが…♪
しっかりとしたクレープ生地のようで、包み紙を破いて食べ進めても、まったく生地がへたらず驚きました( ゚Д゚)
次にトッピングを見ていきましょう!こちら、かなり贅沢に乗っている印象。
トッピングは上部分だけではありません。最後の最後までクリームはもちろん、具までしっかり入っていました!
乗っているベリーの種類も豊富で、ドライベリーなども入っており、見た目も色鮮やかで可愛い♪
生クリームは2種類で、どちらも甘さはありつつ重くないので飽きずに食べやすいです^^
ガトーショコラも入っていたが、パサパサ感ゼロでしっとり濃厚、こちらもクリーム同様重くない!
チョコアイスは水っぽさゼロの濃厚なチョコで、嫌な甘さがありません。甘いものが苦手な夫もパクパク食べてました。笑
どうしてこんなに美味しいの?と思ったら、お店の奥にクレープについて説明してある看板が置いてありました!
なるほど、これだけこだわって提供してくださるから、美しく本格的なクレープが食べられるんだと納得です♪
お値段は700円でしたが、大きさもありトッピングも多く味もトップレベルなので、かなり満足感の高いクレープだといえます!
実食!アーモンドチョコレートの感想
テイクアウトで大好きなアーモンドチョコレートも購入しました!
1粒ずつココアパウダーがまぶされていて、食べるとココアとダークチョコレートの甘さが口いっぱいに広がります。
チョコは甘すぎず、優しい甘さを感じられます。甘いモノが苦手な夫もこれまたパクパク食べてました。笑
中のアーモンドを観察すると、アーモンドに何かコーティングがされており、お砂糖のような味がしました!
これがほろ苦いチョコレートとうまく調和しているのかな?
細かなところまで計算されたアーモンドチョコレートだ…!
サイズも大きく、1粒2cm前後ぐらいあります。
よく見てみると、1粒1粒凹凸が!この手作り感が良いですよね~♪ころころしててカワイイ(*’ω’*)
夏場にテイクアウトしたのですが、がっつり溶けているなんてことはなく、掴んでいても溶けなくて助かりました(^^)
「東京チョコレイトファーム」さんのおすすめ度:★★★★★
今回は「東京チョコレイトファーム」さんについてご紹介しました!
まさか昭島市にこんな本格的なチョコレート専門店があるとは思わなかったです。このお店にある全てのチョコレート、味は間違いなくレベルが高く見た目も大変美しい…。
甘い物好きな方だけでなく、甘い物が苦手な方にもぜひ一度行ってもらいたいお店です^^
なので、おすすめ度は星5とさせていただきました!( ´ ▽ ` )
今回の記事を見て、行ってみたい!と感じた方、昭島市に訪れた際は足を運んでみてください♪
「東京チョコレイトファーム」さんの公式HP・公式SNS・食べログはこちら
- 公式HP
- 公式Instagram
- 食べログ